fc2ブログ
TOP ≫ アニメ
TAG ≫ アニメ
      

【感想】メイドインアビス【漫画】

maidin.jpg

 漫画公式サイト
 アニメ公式サイト

 隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
 その深淵へと挑む少年少女達の物語。

 剣や魔法なんか存在せず、一番マシと呼ばれている一層ですら剣と魔法ではどうにもならないような生物ばかりの地獄。
 およそ全七層。二層目からは資格を持たぬ初心者が立ち入れば自殺扱い、四層からは上昇負荷により全身の激痛と穴という穴からの出血によりヘタに上へと戻ろうとすると命取りに繋がる。六層の負荷に至っては人間性の喪失、もしくは死に至る――この人間性の喪失がどのようなものかは作中で嫌というほど知ることになるので置いておいて。

 そこに挑む探窟家、それも主人公達は半人前にすら至れていない12歳程度の少年少女なわけで。
 子供達が進むにはあまりにも過酷な世界で、当然一歩間違えれば命取りになりかねない世界を彼女達は少しずつ大切な何かを欠けさせながら前へと進み続ける。
 体が未熟だが応用力、対応能力、順応性――混沌への適正を秘めた少女、未知の遺物で出来ており強靭かつ様々な手札を持ち得るものの技術も精神も知識も未熟な少年。
 そんな子供達が夢を追う残酷さ、得られる躍動感、理解が到底及ばない生態系や遺物と接する冒険譚。それに魅力を覚えないわけもなく。

 クトゥルフ神話の神話生物達が「生物のような化物」であれば、
 メイドインアビスの生物達は「化物のような事象」と表現が適切である。

 もはや人の理などどこにも無く、それでも皆が深淵の魅力へと呑まれていって。
 他媒体と比べるとマンガはあまり触れないのですが、アニメ見た時の衝撃が強過ぎて全巻買いました。
 アニメは少女の主人公であるリコの――夢の向かって生きる惨状がとても素晴らしかったかと。
 上昇負荷で吐くし、痛みには聞いているこちらにも伝わるほどの絶叫を上げて、傷により体は痛々し気に変形するし漏らすし。
 性癖とは少し違うと思っているのですが、冒険譚ってこんなものだと思っています。綺麗ごとだけじゃ、きっと語れない。

 総じてオススメです。ただしグロ、狂気といった色が強くて人を選ぶかと。
 アニメ二期出るそうですね。アクション漫画に匹敵するような熱いシーンがあるんですけど、それ以外はぜんっぜんアニメ向きじゃないんですが大丈夫ですかね。わたしは凄く見たいですけど。アニメは漫画では描写しきれなかった要素や追加シーンなどで120点でした。


 以下ネタバレ込みで感想を。
スポンサーサイト



漫画 | Comments (0) | Trackbacks (-)

【感想】2018年各ジャンル作品まとめ

 ゲーム、本、アニメとその他含め四カテゴリに分けて上位ピックアップ。
 
 ※注意
  × 18年に公開された作品
  〇 18年に筆者が触れた作品


 以下本文。
雑記 | Comments (0) | Trackbacks (-)